14 March 2012

Free Tall Latte

本日3月14日、イギリスのスタバ、Tall Latteを大盤振る舞い。
何故って、今日からドリンクのスタンダード変更で、tallとventiサイズはエスプレッソショットが1つ追加。
プラス、これからオーダーするたびに名前聞かれますからね~というアナウンスもかねて、
tell us your name, then free tall Latte till noon!!! でした。
このプロモーションのために、いつもより30分早くオープンし、いつもより2人多い5人体制で臨んだ、私の働く小さなストア。
朝7時なんて人通りもなくて、張り切って早くオープンする必要なかったのに、なんてブーブー文句言い合ってたら、
あれよあれよという間に長蛇の列。
FREE!! と聞けば、どこの国も同じ・・みんな群がって、かなーり大変なことになってました。
普段コーヒーなんて買えないような人から、常連の人まで、とにかく人の山。
もちろんストア内は人であふれかえっていたし、ストアの外にまで列が・・・ こんなの初めて見た。
なにせ、極小ストアなので。(本当に小さいの!!!)


アナウンスの通り、お客さんには名前を言ってもらう、というか名前を聞かなければいけないし、
スペルがわからなければスペルも教えてもらわなければならない。
移民だらけの街ロンドン。
大量のラテを作り続けるバーも大変ならば、名前を聞くレジも一苦労(苦笑)
一度スペルを言ってもらっただけではわからない名前もたくさんあって、
だんだんアルファベットすらわからないんじゃないかっていう錯覚にも陥り、目の前に広がる光景と戦場と化したバー内を見ていたら、
時間が経つにつれて面白おかしくなってたわ~。


誰もブレイク取れずだったけど、12時になってプロモーションが終わった時、
片付ける余裕もなく放置されていたいつもの何倍ものゴミと、
それまでの混雑が嘘のように静かになったストアを見たら、もちろん疲れたけど、なんだか変な達成感があった・・・気がする。
今思うと、みんな、いつもとは違う変なテンションのままだったなぁ、なんて。
最初は、お客さんに名前を聞くのに抵抗があった私は、このシフトに入ったことが不安だったけど、
今はシフトに入れてくれたマネージャーに感謝。


ちなみに・・・朝4時半起き。6時ストア着。タフでした。
といいつつ、バイトの後は、友人Italianと、待ちに待った久々の再会!!
一緒にランチして、この半年分のcatch upして・・・フル回転の1日。大満足です。

No comments:

Post a Comment