スタバでの仕事が決まって、昨日はコントラクトのためにお店へ。
それも朝7時・・・
電話で話をした時、最初は耳を疑ったけど、なぜか自分のリスニングを疑わなかった私・・・
友達に話したら、夜7時じゃない? とか、11時の聞き間違えじゃない? (seven, eleven似てるかも・・)とか言われて、
かなり不安になっていたものの、間違ってたら笑い話にしよっ、と開き直って、朝7時にお店に向かいました。
結果、朝7時で正しかったので一安心(苦笑)
でも、さすがに5時前起き、5時45分出発は辛かった・・・
これから、朝シフト入ったら6時半出勤だし、一体何時起きになるんだろう。何時に家出るんだろう。
考えただけで怖い。
そんな不安で始まった1日。
ストアに着いたら、かなりの量のペーパーワークが待っていました。
コントラクト読んでサイン、ポリシー読んでサインの繰り返し。それも全部英語なので(当たり前)読むのに時間がかかること。
マネージャーも、きっと私のためにゆっくりしゃべってくれるし、全部読み終わるのに時間がかかっても何も言わず待っててくれるし、
感謝感謝です。
一通り全ての説明をしてもらって、現段階でできることが全部終わったのは3時間後。
それでも、まだやることは残っているよう。
1週間のコアトレーニング終了後に時間をとるそうです。
前回の日本食テイクアウェイのバイトでは、簡単なインタビューの後に、ざっと給料の支配方法の説明をされただけで、
もちろん有給休暇もないし、辞める時のノーティス以外は特にルールもなくアバウトな感じだったので、
今回しっかり時間をとって説明してもらって、やっぱりちゃんとしたところは違うと改めて感じました。
(本当はこれが通常のプロセス??)
最初の3カ月はトレーニング、その後契約更新してもらえるかどうか決まるとのこと。
それまではホリデーはなしだけど、それを通過したら28日間のホリデーももらえるし、
時給も法廷最低賃金より多少上だし(しかも、zone1なので+30p!)、保険やその他諸々、かなりしっかりしています。
日本食系で働いている友達からは、このようなことは全く聞いたことがないから、諦めないでアプライしつづけてよかった。
もちろん、その分大変だけど。
当分はパートタイムで週20時間しかシフトに入れてもらえないから、他にもバイト探す予定だけど、英語環境万歳。
火曜日から始動です☆
遅ればせながら☆おめでとう!!
ReplyDeleteさすがはスタバ、厳しいだけあって保険とかしっかりしててすごいね(*^_^*)
でもあきらめないで頑張ってれば、いいご縁は巡ってくるんだね♪
ほんとおめでとう。
頑張ってね~
おめでとう!とりあえず、よかった…!
ReplyDelete大変なこともあるだろうけど、きっと大丈夫。こうやって乗り切っていけるよ!!
でも、朝早い…
そう、妹が今月末にやっと渡英することになったの。
どこのスタバか教えてって(笑)
そっと会いに行くらしいよ(笑)
Mamikoさん
ReplyDelete今だから諦めないければ・・って言えるけど、何度くじけそうになったか。
運とタイミングだね。
Nori-chan
ReplyDelete乗り切れるかね、私(苦笑)
妹さん、もう来てるのかと思ってた~。トータルの滞在期間は1年ちょっとかしら??
てか、普通に会いに来て(笑)
ちなみにneal streetよ~。
妹さんによろしくね☆