やっぱり、どうしても、日本でご飯を食べに行きたい。
今日、バイト先でオーストラリア人と日本食について話をしていて、更に日本でご飯が食べたくなった・・・
ロンドンでは、まだ日本食は高い(涙)
チャイニーズやコリアンは比較的安く食べられるのに!!!!
お好み焼きが、ものすごーく小さくて£10くらいですって・・・高すぎる。
(そのお店食べに行ってみたかったけど、自分で作ろうと決心)
日々味噌汁作って食べてるけど、時々切干大根煮てみたりするけど、やっぱり違う。
普通に大戸屋とか、その辺の居酒屋でもいいぐらい、日本でご飯が食べたい!!!!!
i don't miss japan itselfだけど、i miss japanese food a lotなこの頃です。
Margate時代、1年日本食全く食べなくても平気だったのに、Canada時代、1度日本食レストラン行って満足してたけど。
年取った証拠ですかね・・・
食べ物って不思議だね~
ReplyDeleteおいしい食べ物いっぱいあるはずなのに…食べなれた素朴な味が恋しくなる(>_<)
うちの両親と外食しても、いつも似たようなものしかオーダーしなくて「なんでぇ~~」って思ってたけど…
私たちも少しずつそれに近づいてきてるのかもね~
まだまだ先だろうけど、帰ってきたら和食食べに行こう~!!
お好み焼き£10!!!?!たっかーーい!どんだけいいものなのよ笑
ReplyDeleteでもMargateのときよりもポンドが安いからまだマシよね。
最近ポンドもユーロも安すぎて、あの頃あんなに高かったのにーー!って悔しさ満開。
日本食ってやっぱりいいよね!
おいしいお醤油でも送ろうか??☆
Mamikoさん
ReplyDelete日本だとさ、新しいレストラン行ったり、同じお店でも毎回違うものオーダーしたりしてたんだけど、日本での外食の楽しさは、ロンドンでは味わえない気がする~。あ、お金出せばいいんだけどね(苦笑)
日本帰ったら、って1年4カ月後だけど・・・ご飯行こう!!!
Namikoちゃん
ReplyDeleteほんと。ポンドとユーロの安さにはビックリ。
でもね、こっちで働いてポンドで給料もらってtaxも払っていると、円高なんて関係ないのよ(涙)
お好み焼き£10ってふざけてるでしょ。どんだけ贅沢品なのよっ!!て感じ。しかもバイトが焼いてるお好み焼きのくせに(怒)
なみこちゃん旦那様、ヨーロッパ勤務だったらよかったのにね~。そしたら、夢の「ヨーロッパで再会」できたのに~。
お醤油オファーありがと☆ でも大丈夫よ。ジャパセンで買えるから(笑)
それより準備、無理のないようにがんばりなはれ☆