24 October 2011

New Mobile

携帯盗まれて1週間。
携帯がないと仕事探しもできないので、先週末、やっと新しい携帯買いに。
機種選んで買うだけ~なんて思っていたのに、ここはイギリス。
順調にはいきません・・・


希望は、高くなくてSkypeが使えること。
本当はテキストと電話さえできれば・・・なんて思っていましたが、Skypeのよさを知った母。
Skypeできる携帯持ってくださいって。
・・・というわけで、Skypeできる携帯=スマホ。
Nokiaは、盗まれたのがNokiaだったので、Bad Luckで即却下。
iPhoneに惹かれたものの、タッチパネルで思うようにタイプできないし、一番古い3Gでも£320と言われてApple Store退散。
LGやSamsungは気にいる機種がなかったので、ちゃんとキーが押せるBlackBerryの一番安い機種に決定。
一番安いといっても、日本で1円携帯使っていた私からしたら、それなりのお値段です(涙)


買ったら、すぐに使ってみたくなる性格なので、スタバで休憩しつつ早速トライ。
・・・が、SIMカード入れても電波なし。
そのかわり、SOSの表示が。
何度試してもSOSの表示は消えないので、翌日バイト後お店に戻る羽目になりました。




購入した店舗とは違う店舗に行ったので、買ったお店での店員さんとのやり取りやら全て説明してチェックしてもらったところ、
購入した機種は、私が使っている携帯キャリアに対応してないとのこと。
(対応してないことがわかるまでにも、笑いあり沈黙ありの、長ーいやりとりがありました。汗)
買う前に何度も確認して、どのSIMカードでも使えるって言われたのに・・・・
unlockしてもだめか、何か方法はないか1時間ほど延々と話した結果、他の機種に変更するしか方法ないですと(怒)
しかも、購入した金額より安い機種選んでも返金はできないから、同じ金額かそれ以上のもので差額を払うしかなく、
更には、同じ金額のものでタッチパネル以外の機種が見つからず、結局差額を払うことに。
カスタマーサービスなどないイギリスで、ものすごく親切なassistant managerに対応してもらったことだけが救い。
misadviseによる変更なので、assistant manager特権で£10引きにしてもらい(本当にそんな特権あるのかどうかは不明)、
ちゃんとSIMカードが使えることも確認して、ついでに改めてSkypeが使えるかどうかも確認して店を後にしました。




・・・が。家に戻ってSkypeをダウンロードしようとしたら、なんと。
Skype isn't available for your device. We are working hard to add more devices. ですって(号泣)
親切だったassistant manager、あと1歩足りず。
私のこの苦労、一体なんだったんだろう。
一日も早くSkypeインストールできる日がきますように・・・・

No comments:

Post a Comment