今日のAM1:00で、サマータイム終了。
1時間、時計を戻しました。
すでにコートとマフラー手放せないけど、これで本当に夏の終わり。
バイトの帰り道。サマータイム終わった途端、5時でこの暗さ。
イギリス好きでも、これだけは好きになれない・・
30 October 2011
29 October 2011
Day off @ Cafe
貴重な休日。
友人Frenchとフラットから歩いて40分程のカフェへ。
cafe nero, costa, starbucksなどなど、ロンドンでは歩いていれば、何かしら行きたりますが・・・・
やっぱりチェーン店よりも、小さなカフェのほうが好き。
このカフェは、居心地最高。
友人French=drawing、私=French-English dictionaryに夢中で、あっという間に2時間たっていました。
その帰り道、outdoor cinema発見。
ちょっと惹かれたけど寒いよね・・・
休日の締めくくり、缶ビール1 pint飲んじゃった・・・
友人Frenchとフラットから歩いて40分程のカフェへ。
cafe nero, costa, starbucksなどなど、ロンドンでは歩いていれば、何かしら行きたりますが・・・・
やっぱりチェーン店よりも、小さなカフェのほうが好き。
このカフェは、居心地最高。
友人French=drawing、私=French-English dictionaryに夢中で、あっという間に2時間たっていました。
その帰り道、outdoor cinema発見。
ちょっと惹かれたけど寒いよね・・・
休日の締めくくり、缶ビール1 pint飲んじゃった・・・
24 October 2011
New Mobile
携帯盗まれて1週間。
携帯がないと仕事探しもできないので、先週末、やっと新しい携帯買いに。
機種選んで買うだけ~なんて思っていたのに、ここはイギリス。
順調にはいきません・・・
希望は、高くなくてSkypeが使えること。
本当はテキストと電話さえできれば・・・なんて思っていましたが、Skypeのよさを知った母。
Skypeできる携帯持ってくださいって。
・・・というわけで、Skypeできる携帯=スマホ。
Nokiaは、盗まれたのがNokiaだったので、Bad Luckで即却下。
iPhoneに惹かれたものの、タッチパネルで思うようにタイプできないし、一番古い3Gでも£320と言われてApple Store退散。
LGやSamsungは気にいる機種がなかったので、ちゃんとキーが押せるBlackBerryの一番安い機種に決定。
一番安いといっても、日本で1円携帯使っていた私からしたら、それなりのお値段です(涙)
買ったら、すぐに使ってみたくなる性格なので、スタバで休憩しつつ早速トライ。
・・・が、SIMカード入れても電波なし。
そのかわり、SOSの表示が。
何度試してもSOSの表示は消えないので、翌日バイト後お店に戻る羽目になりました。
購入した店舗とは違う店舗に行ったので、買ったお店での店員さんとのやり取りやら全て説明してチェックしてもらったところ、
購入した機種は、私が使っている携帯キャリアに対応してないとのこと。
(対応してないことがわかるまでにも、笑いあり沈黙ありの、長ーいやりとりがありました。汗)
買う前に何度も確認して、どのSIMカードでも使えるって言われたのに・・・・
unlockしてもだめか、何か方法はないか1時間ほど延々と話した結果、他の機種に変更するしか方法ないですと(怒)
しかも、購入した金額より安い機種選んでも返金はできないから、同じ金額かそれ以上のもので差額を払うしかなく、
更には、同じ金額のものでタッチパネル以外の機種が見つからず、結局差額を払うことに。
カスタマーサービスなどないイギリスで、ものすごく親切なassistant managerに対応してもらったことだけが救い。
misadviseによる変更なので、assistant manager特権で£10引きにしてもらい(本当にそんな特権あるのかどうかは不明)、
ちゃんとSIMカードが使えることも確認して、ついでに改めてSkypeが使えるかどうかも確認して店を後にしました。
・・・が。家に戻ってSkypeをダウンロードしようとしたら、なんと。
Skype isn't available for your device. We are working hard to add more devices. ですって(号泣)
親切だったassistant manager、あと1歩足りず。
私のこの苦労、一体なんだったんだろう。
一日も早くSkypeインストールできる日がきますように・・・・
携帯がないと仕事探しもできないので、先週末、やっと新しい携帯買いに。
機種選んで買うだけ~なんて思っていたのに、ここはイギリス。
順調にはいきません・・・
希望は、高くなくてSkypeが使えること。
本当はテキストと電話さえできれば・・・なんて思っていましたが、Skypeのよさを知った母。
Skypeできる携帯持ってくださいって。
・・・というわけで、Skypeできる携帯=スマホ。
Nokiaは、盗まれたのがNokiaだったので、Bad Luckで即却下。
iPhoneに惹かれたものの、タッチパネルで思うようにタイプできないし、一番古い3Gでも£320と言われてApple Store退散。
LGやSamsungは気にいる機種がなかったので、ちゃんとキーが押せるBlackBerryの一番安い機種に決定。
一番安いといっても、日本で1円携帯使っていた私からしたら、それなりのお値段です(涙)
買ったら、すぐに使ってみたくなる性格なので、スタバで休憩しつつ早速トライ。
・・・が、SIMカード入れても電波なし。
そのかわり、SOSの表示が。
何度試してもSOSの表示は消えないので、翌日バイト後お店に戻る羽目になりました。
購入した店舗とは違う店舗に行ったので、買ったお店での店員さんとのやり取りやら全て説明してチェックしてもらったところ、
購入した機種は、私が使っている携帯キャリアに対応してないとのこと。
(対応してないことがわかるまでにも、笑いあり沈黙ありの、長ーいやりとりがありました。汗)
買う前に何度も確認して、どのSIMカードでも使えるって言われたのに・・・・
unlockしてもだめか、何か方法はないか1時間ほど延々と話した結果、他の機種に変更するしか方法ないですと(怒)
しかも、購入した金額より安い機種選んでも返金はできないから、同じ金額かそれ以上のもので差額を払うしかなく、
更には、同じ金額のものでタッチパネル以外の機種が見つからず、結局差額を払うことに。
カスタマーサービスなどないイギリスで、ものすごく親切なassistant managerに対応してもらったことだけが救い。
misadviseによる変更なので、assistant manager特権で£10引きにしてもらい(本当にそんな特権あるのかどうかは不明)、
ちゃんとSIMカードが使えることも確認して、ついでに改めてSkypeが使えるかどうかも確認して店を後にしました。
・・・が。家に戻ってSkypeをダウンロードしようとしたら、なんと。
Skype isn't available for your device. We are working hard to add more devices. ですって(号泣)
親切だったassistant manager、あと1歩足りず。
私のこの苦労、一体なんだったんだろう。
一日も早くSkypeインストールできる日がきますように・・・・
21 October 2011
Mobile & Police
日曜日に携帯盗まれて、その日の夜に友人Frenchに警察へonline reportしてもらった、その後。
数日たった19日誕生日、Westminster Crime Managementからメールが。
「更なる重要な証拠が見つからないので、調査を終了します」って・・・早っ。
結論はたったの1文に対して、無駄に長居"これだけ調査しましたよ"的な前置き。
多少なりとも期待した私がバカですが・・・
どうせ携帯盗まれたくらいじゃ警察動かないだろうとわかってはいたものの、本当に調査したのだろうか、と思わずにはいられない。
悔しいやら腹立たしいやらスッキリしないまま、あっという間に1週間。
携帯のある生活に慣れてしまうと、携帯なしは辛い。
携帯会社に連絡して(これも友人French、Good job.)、盗まれた携帯のブロックをしてもらい、新しいSIMカードも届いたことなので、早速携帯買いに行ってきます。
数日たった19日誕生日、Westminster Crime Managementからメールが。
「更なる重要な証拠が見つからないので、調査を終了します」って・・・早っ。
結論はたったの1文に対して、無駄に長居"これだけ調査しましたよ"的な前置き。
多少なりとも期待した私がバカですが・・・
どうせ携帯盗まれたくらいじゃ警察動かないだろうとわかってはいたものの、本当に調査したのだろうか、と思わずにはいられない。
悔しいやら腹立たしいやらスッキリしないまま、あっという間に1週間。
携帯のある生活に慣れてしまうと、携帯なしは辛い。
携帯会社に連絡して(これも友人French、Good job.)、盗まれた携帯のブロックをしてもらい、新しいSIMカードも届いたことなので、早速携帯買いに行ってきます。
20 October 2011
Birthday
誕生日だった昨日19日。
中国人まだいるし、携帯盗まれたし、バイト環境もひどくなっていくし、the worst birthday・・・と思っていたところ、
友人Frenchが私のバイト終了時に合わせて登場。
私の大好きなThe Hummingbird Bakeryに連れて行ってくれました。
Cupcake: Red VelvetとPumpkin Whoopie Pie。1個に決められず2個(苦笑)
(2個一気に食べたわけではないので、ご心配なく)
その後、Mexican Dinnerもゴチになり・・・
1人でワインとケーキでも買って映画見ながら静かに過ごそうかなぁと思っていた誕生日が、いい1日になりました。
Merci!!
ちなみに中国人。やっと本日帰って行きました。Woohoo!!!
2ヶ月長かった~。
中国人まだいるし、携帯盗まれたし、バイト環境もひどくなっていくし、the worst birthday・・・と思っていたところ、
友人Frenchが私のバイト終了時に合わせて登場。
私の大好きなThe Hummingbird Bakeryに連れて行ってくれました。
Cupcake: Red VelvetとPumpkin Whoopie Pie。1個に決められず2個(苦笑)
(2個一気に食べたわけではないので、ご心配なく)
Red Velvet |
Whoopie Pie |
その後、Mexican Dinnerもゴチになり・・・
1人でワインとケーキでも買って映画見ながら静かに過ごそうかなぁと思っていた誕生日が、いい1日になりました。
Merci!!
ちなみに中国人。やっと本日帰って行きました。Woohoo!!!
2ヶ月長かった~。
16 October 2011
凹
携帯盗まれました・・・(涙)
いつもバイト暇なので、好きなことしていていいので、携帯でチャットしたりメールチェックしたりしていた私。
2人組のインド人ぽい女の子が外の冷蔵庫にあるものがほしいと言ってきたので外に出た時に、1人がさっと店の中に入って私の携帯をとったようです。
今まで何も問題なかったから油断していた私も悪いですが、悔しい(涙)
家に戻って友人Frenchに泣きついて、警察に連絡みたら? ということで調べてもらったら、オンラインでレポートできるとのこと。
撃沈している私に変わって全部やってくれました。
見つかる可能性なんてないだろうけど、ただ泣き寝入りするのは悔しいからダメ元で。
新しい携帯買わないと。
仕事探しもできなくなってしまう・・・
いつもバイト暇なので、好きなことしていていいので、携帯でチャットしたりメールチェックしたりしていた私。
2人組のインド人ぽい女の子が外の冷蔵庫にあるものがほしいと言ってきたので外に出た時に、1人がさっと店の中に入って私の携帯をとったようです。
今まで何も問題なかったから油断していた私も悪いですが、悔しい(涙)
家に戻って友人Frenchに泣きついて、警察に連絡みたら? ということで調べてもらったら、オンラインでレポートできるとのこと。
撃沈している私に変わって全部やってくれました。
見つかる可能性なんてないだろうけど、ただ泣き寝入りするのは悔しいからダメ元で。
新しい携帯買わないと。
仕事探しもできなくなってしまう・・・
15 October 2011
London Art Fairs
ICON by Will Ryman |
ロンドンでは、10日~17日までArt Fairs開催中。
新聞でふと目にしたオブジェが見たくて、Frieze Art Fair at Regent's Parkまで散歩。
ギャラリーも気にはなったけど、入場料高いし、作品のお値段£10,000~£100,000と親近感がわかなそうなので、
Free outdoor sculpture workのみ。
この赤いバラ見つけるのに、公園内をどれだけ歩いたことか・・・(公園内にZooがあるくらい広いからね)
迷った分、見つけた時は感動しました。
芝生に座って、いろんなオブジェを見ながらの休憩は至福のひと時でした。
ちなみに・・・本日の散歩距離。迷ったのも含めて4時間半。18kmほど。
歩きすぎ(苦笑)
Lebanese with French
友達と、レバノン料理レストランでディナー。
フランス人2人と一緒だからって、French with French....とはいきません(笑)
レバノン料理は、カナダ滞在中に毎日食べて気に入ったもの。
日本ではなかなかレバノン料理が食べられるレストランは見つからないので、念願かなってロンドンで。
たくさんあるレストランの中で、比較的reviewがよかった"Kaslik" in Soho。
私は、Quinoa FrittesとLemon&Mint juiceをチョイス。それと、10月メニューのSweetpotato Farafelをみんなでシェア。
メニューには一言も書いてなかったのに、大量のパセリサラダとともにやってきた私のキノア。
パセリの存在を知っていたらオーダーしなかった・・と思いつつ、キノアは美味でした。
Farafelも最高。
お店の雰囲気もいいし、スタッフの感じもいいし、味もよし。
12%のサービス料が有無も言わさずつくこと以外は大満足。(サービス料とられるのは、ここに限ったことではないけどね・・・)
他にもトライしたメニューがたくさんあったので、また次の機会に。
フランス人2人と一緒だからって、French with French....とはいきません(笑)
レバノン料理は、カナダ滞在中に毎日食べて気に入ったもの。
日本ではなかなかレバノン料理が食べられるレストランは見つからないので、念願かなってロンドンで。
たくさんあるレストランの中で、比較的reviewがよかった"Kaslik" in Soho。
私は、Quinoa FrittesとLemon&Mint juiceをチョイス。それと、10月メニューのSweetpotato Farafelをみんなでシェア。
メニューには一言も書いてなかったのに、大量のパセリサラダとともにやってきた私のキノア。
パセリの存在を知っていたらオーダーしなかった・・と思いつつ、キノアは美味でした。
Farafelも最高。
お店の雰囲気もいいし、スタッフの感じもいいし、味もよし。
12%のサービス料が有無も言わさずつくこと以外は大満足。(サービス料とられるのは、ここに限ったことではないけどね・・・)
他にもトライしたメニューがたくさんあったので、また次の機会に。
Kaslik |
09 October 2011
Cambridge
昨日は、友人Frenchに誘われて、Cambridgeへ。
アメリカ人の友達が、大学で日本語の勉強を始めたとか。
Londonから電車で1時間20分ほど。
前に行った時は、Margateにいた時。7年くらい前。
忘れているようで、7年経っても、あーここで写真撮ったとか、パントでケム川下ったとか、いろいろ覚えているものでした。
3人とも街は見ているので、今回は観光というよりも、散歩しながら、大学の寮見に行ったり、映画見に行ったり、のんびり。
バイトやChineseのストレスから解放された1日でした。
どの大学の建物も素敵すぎる。
こんなところで勉強できるなんて・・・
アメリカ人の友達が、大学で日本語の勉強を始めたとか。
Londonから電車で1時間20分ほど。
前に行った時は、Margateにいた時。7年くらい前。
忘れているようで、7年経っても、あーここで写真撮ったとか、パントでケム川下ったとか、いろいろ覚えているものでした。
3人とも街は見ているので、今回は観光というよりも、散歩しながら、大学の寮見に行ったり、映画見に行ったり、のんびり。
バイトやChineseのストレスから解放された1日でした。
どの大学の建物も素敵すぎる。
こんなところで勉強できるなんて・・・
Subscribe to:
Posts (Atom)