クリスマス、(やっと・・)あけました。
何も機能しない25日。
先週からの風邪をこじらせたまま、1人で家にいるのも・・・と思い、24日から友達の家に泊まり込み。
何も計画していなかった私たちは、23日に「じゃ、一緒に過ごそう!」とバイト中に決め、24日スーパーが閉まるギリギリに買い物をして、ドラマSherlockを見ながら、しゃべりながら、ワイン飲みながらクリスマスをむかえました。
25日は1日中家に閉じこもり、何もしないまま。
Boxing dayの今日26日は、何とか通常に戻ってる・・はず。
バスでOxford St.を通っていたら、朝7時にもかかわらず、既にセール開始を待ち構えてる人の長蛇の列!!!
いくつかのお店は朝6時からオープンしていた模様。
買い物したいけど、あの人混みの中に入っていく勇気はないな。
・・というわけで、今日は1日家でゆっくりいたします。
Home sweet home♥
26 December 2012
21 December 2012
Christmas window & Christmas tree in London
張り切って見に出かけた、今年のクリスマス・ウィンドウ。
去年のほうが素敵だったような気がするのは私だけ?
@Selfridge

@Claridge's
@Somerset House
Claridge Hotelのクリスマスツリーも、去年のLanvinのツリーには到底及ばず、
Somerset Houseのツリーも、去年はティファニーだったのに、今年はいたって普通のツリー。
Fortnum & Masonにいたっては、写真すら取らず・・・
Oxford Streetのイルミネーションも今年はMarmiteの会社がスポンサーということもあって、Marmite+サンタクロース吐いてるし。
残念。
去年のほうが素敵だったような気がするのは私だけ?
@Selfridge
@Claridge's
@Somerset House
Claridge Hotelのクリスマスツリーも、去年のLanvinのツリーには到底及ばず、
Somerset Houseのツリーも、去年はティファニーだったのに、今年はいたって普通のツリー。
Fortnum & Masonにいたっては、写真すら取らず・・・
Oxford Streetのイルミネーションも今年はMarmiteの会社がスポンサーということもあって、Marmite+サンタクロース吐いてるし。
残念。
13 December 2012
09 December 2012
Christmas Windows in Paris
シャンゼリゼのクリスマスイルミネーションは残念だったけど、PrintempsとGaleries Lafayetteのウィンドウは素敵でした。
まぁ、そりゃDiorとLouis Vuittonだもんね。
@Printemps by Dior

@Galaries Lafayette by Louis Vuitton

ちなみにGalaries Lafayette内のシーリングは、今年100周年だったそう。
まぁ、そりゃDiorとLouis Vuittonだもんね。
@Printemps by Dior
@Galaries Lafayette by Louis Vuitton
ちなみにGalaries Lafayette内のシーリングは、今年100周年だったそう。
08 December 2012
Last Holiday in 2012, in France 2
ホリデー後半はパリへ。
友人Frenchパパ&ママとおうちでランチを済ませ、Toulouseの駅まで車で送ってもらって、電車でパリまで7時間。
TGVだったら、きっと快適だしあっという間だろうなぁと思いつつ、今回は安さ重視のため普通の電車で。
でも、まさか寝台列車を再利用(?)したような電車だとは思いもせず・・・
楽しみにしていたシャンゼリゼのクリスマスイルミネーションは期待はずれだったけど、
ライトアップされたエッフェル塔と凱旋門は見るたびにテンションUP!!
昼間からワイン飲んでチーズ食べて、ホットワインで温まって、パリの町歩きまわって、大満足なパリ滞在でした。
友人Frenchパパ&ママとおうちでランチを済ませ、Toulouseの駅まで車で送ってもらって、電車でパリまで7時間。
TGVだったら、きっと快適だしあっという間だろうなぁと思いつつ、今回は安さ重視のため普通の電車で。
でも、まさか寝台列車を再利用(?)したような電車だとは思いもせず・・・
楽しみにしていたシャンゼリゼのクリスマスイルミネーションは期待はずれだったけど、
ライトアップされたエッフェル塔と凱旋門は見るたびにテンションUP!!
昼間からワイン飲んでチーズ食べて、ホットワインで温まって、パリの町歩きまわって、大満足なパリ滞在でした。
06 December 2012
Last Holiday in 2012, in France 1
2012年、今年最後のホリデー。
予定していたわけではないけど、1週間半のホリデーが残っていたのと、ロンドンから逃亡したかったため、急遽フランスに行くことに。
ホリデー前半は、友人Frenchのパパ&ママに会いに南フランスへ。(友人French本人は韓国在住のため不在。笑)
1年ぶりに会うパパ&ママは相変わらず優しくて、やっぱり会うとホッとする。
いつものようにママと一緒に料理したりお菓子焼いたり、ママの手料理+ワインを楽しんだり、3人でショッピングや散歩に行ったり、
ロンドンから離れてゆっくりする必要な時間でした。
やっぱり何度行っても好きな場所。
そして、娘のようにかわいがってくれる友人Frenchのパパ&ママに感謝。
予定していたわけではないけど、1週間半のホリデーが残っていたのと、ロンドンから逃亡したかったため、急遽フランスに行くことに。
ホリデー前半は、友人Frenchのパパ&ママに会いに南フランスへ。(友人French本人は韓国在住のため不在。笑)
1年ぶりに会うパパ&ママは相変わらず優しくて、やっぱり会うとホッとする。
いつものようにママと一緒に料理したりお菓子焼いたり、ママの手料理+ワインを楽しんだり、3人でショッピングや散歩に行ったり、
ロンドンから離れてゆっくりする必要な時間でした。
やっぱり何度行っても好きな場所。
そして、娘のようにかわいがってくれる友人Frenchのパパ&ママに感謝。
23 November 2012
SINGIN' IN THE RAIN
久々のMusical。
友人Italianのバースデー・プレゼントを考えていた時に、ミュージカル&シアター好きだと言っていたのを思い出し、
自分も見れて一石二鳥ということで・・・ずっと見たかった"SINGING' IN THE RAIN"のチケットをプレゼントすることに。
数日前から2人も興奮して、ショー自体も最初から最後まで興奮しっぱなしで、2時間半あっという間に過ぎていって、
感想はというと、もちろんAmazing!!!!!

友人Italianも喜んでくれたし、私も楽しめたし、チケット大大大奮発した甲斐あり。
キャストの中に、何人かストアにコーヒー買いに来る人たちを発見するというサプライズもあり、最高の夜になりました☆
友人Italianのバースデー・プレゼントを考えていた時に、ミュージカル&シアター好きだと言っていたのを思い出し、
自分も見れて一石二鳥ということで・・・ずっと見たかった"SINGING' IN THE RAIN"のチケットをプレゼントすることに。
数日前から2人も興奮して、ショー自体も最初から最後まで興奮しっぱなしで、2時間半あっという間に過ぎていって、
友人Italianも喜んでくれたし、私も楽しめたし、チケット大大大奮発した甲斐あり。
キャストの中に、何人かストアにコーヒー買いに来る人たちを発見するというサプライズもあり、最高の夜になりました☆
14 November 2012
Horrorgami @One and half gallery
ずっと気になっていたexhibition : Horrorgami by Marc Hagan-Guirey
ホラー映画に出てくる建物をKirigami(切り紙)で表現してあるから、Horrorgami
とても小さなexhibitionだったけど満喫
11 November 2012
Bouldering
前々から友人Brazilianと計画しバウチャーも購入済みだったBoulderingに行ってきた。
インストラクターのinduction付で1時間£10オファーは悪くない・・・はず。
15人ほどのグループに1人のインストラクターがついて、ストレッチやクライミングのポイント・コツを教えてもらいながらの実践。
簡単なコースから少し難しいコース(もちろん初心者むけの)まで一通りトライして、何とかクリア!!
クライミング中は余計なこと考えないで手や足の運び方を考えることだけに集中するから、登りきった後はスッキリ気分爽快だし、
上級者の人たちがスパイダーマンのごとく壁をクライミングしている姿のかっこいいことと言ったら・・・
ダイエットにもよさそうだし、Bouldering、ハマりそう。
でも、明日は筋肉痛間違いなし。
インストラクターのinduction付で1時間£10オファーは悪くない・・・はず。
15人ほどのグループに1人のインストラクターがついて、ストレッチやクライミングのポイント・コツを教えてもらいながらの実践。
簡単なコースから少し難しいコース(もちろん初心者むけの)まで一通りトライして、何とかクリア!!
クライミング中は余計なこと考えないで手や足の運び方を考えることだけに集中するから、登りきった後はスッキリ気分爽快だし、
上級者の人たちがスパイダーマンのごとく壁をクライミングしている姿のかっこいいことと言ったら・・・
ダイエットにもよさそうだし、Bouldering、ハマりそう。
でも、明日は筋肉痛間違いなし。
ちなみに、ビザが切れるまでぴったり5カ月だった今日。
別に何の意味もないし特別なこともないのだけど、なんとなーく自分の気持ち的に何かが違ったような。
そんなわけで(?)、Boulderingの後は友人Italianの仕事が終わるタイミングで待ち合わせして、いろんな話をしながらワインで乾杯。
いい1日になりました。
08 November 2012
Christmas Window Display @Harrods
友人Italianのショッピングにつき合って久々Harrodsへ。
今年のHarrodsのクリスマス・ディスプレイはディズニー。
Princessのガウンは、ValentinoやOscar de la Rentaなどのデザイナーズ・ドレスとか・・・
美しすぎる♥


今年のHarrodsのクリスマス・ディスプレイはディズニー。
Princessのガウンは、ValentinoやOscar de la Rentaなどのデザイナーズ・ドレスとか・・・
美しすぎる♥
05 November 2012
Iranian Restaurant @Alounak
レバノン、モロッコ、トルコ料理が大好きな私を、友人Italianが絶対好きなはずと太鼓判を押して連れて行ってくれた
イラン料理レストランAounak in Kensington。
人生初のイラン料理は、ラムケバブとラムなんちゃら・・(yellow split peasと一緒にスパイスで煮込んであって最高)。
もちろんフムスも忘れずにね。
食後のフレッシュミントティーも全て美味でした。
一番好きなレバノン料理に近いかな。大満足。

次回はシリア料理!!
イラン料理レストランAounak in Kensington。
人生初のイラン料理は、ラムケバブとラムなんちゃら・・(yellow split peasと一緒にスパイスで煮込んであって最高)。
もちろんフムスも忘れずにね。
食後のフレッシュミントティーも全て美味でした。
一番好きなレバノン料理に近いかな。大満足。
次回はシリア料理!!
02 November 2012
Summer Time is over
10月28日にサマータイム終了。
時計を1時間戻したので、日本との時差は9時間に。
サマータイム終了とともに、暗くなるのが急速に早くなった気がする・・・
夕方5時には既に暗い。これから、暗くなる時間もっと早くなってくと思うと気が滅入る。涙
秋をスキップして冬に突入したようなロンドン。
冬ジャケットと手袋、スカーフ手放せず。そして、フラットのヒーターも既に稼働中。
11月に入ったばかりでこれじゃ、これから長い冬、どうやって過ごせばいいのやら・・・
時計を1時間戻したので、日本との時差は9時間に。
サマータイム終了とともに、暗くなるのが急速に早くなった気がする・・・
夕方5時には既に暗い。これから、暗くなる時間もっと早くなってくと思うと気が滅入る。涙
秋をスキップして冬に突入したようなロンドン。
冬ジャケットと手袋、スカーフ手放せず。そして、フラットのヒーターも既に稼働中。
11月に入ったばかりでこれじゃ、これから長い冬、どうやって過ごせばいいのやら・・・
30 October 2012
Romania
Holiday in Romania.
友達に誘われて、彼女がRomania帰省中に訪ねてきた。
首都Bucharestやドラキュラくらいしか頭に浮かばないまま向かったRomania。
Galatiという小さな町を目にした時、正直衝撃を受けた私。なんだか、何十年も前の日本を見ているかのようだった。
きっとBucharestや主な観光地に行っていたら印象は違ったんだろうけど。
そんな衝撃を受けた以外は、友達+彼女の彼のママたちにも温かく迎え入れてもらいRomaniaの家庭料理を堪能し、
たくさん話をしてたくさん笑って、アジア人が一人としていない町だったのですれ違う人みんなに物珍しそうに見られ、
今までとは一味違ったホリデーを満喫。
本音を言えば、Bucharestや他の都市も見たかったけど、ガイドブックにも載っていないGalatiという町を見るチャンスなんて、もし友達がいなかったら一生なかったと思う。
今回のホリデーは、いろんな意味でいい経験でした。
(でも次回は絶対Bucharest&お城を見に・・・)

友達に誘われて、彼女がRomania帰省中に訪ねてきた。
首都Bucharestやドラキュラくらいしか頭に浮かばないまま向かったRomania。
Galatiという小さな町を目にした時、正直衝撃を受けた私。なんだか、何十年も前の日本を見ているかのようだった。
きっとBucharestや主な観光地に行っていたら印象は違ったんだろうけど。
そんな衝撃を受けた以外は、友達+彼女の彼のママたちにも温かく迎え入れてもらいRomaniaの家庭料理を堪能し、
たくさん話をしてたくさん笑って、アジア人が一人としていない町だったのですれ違う人みんなに物珍しそうに見られ、
今までとは一味違ったホリデーを満喫。
本音を言えば、Bucharestや他の都市も見たかったけど、ガイドブックにも載っていないGalatiという町を見るチャンスなんて、もし友達がいなかったら一生なかったと思う。
今回のホリデーは、いろんな意味でいい経験でした。
(でも次回は絶対Bucharest&お城を見に・・・)
20 October 2012
Birthday Night Out
10月19日、また一つ年をとりました。
ホリデーでロンドンにいない人たちもいたけど、それでも大好きな、私にとってはちょっと特別な思い入れのある友達たちに囲まれて
素敵な時間が過ごせました。
出張前で忙しいはずの友人でありLanguage Exchange PartnerでもあるItalianも、わざわざ時間を作ってくれてパーティー前に
少しだけ会うことができたり、思いがけずみんなからプレゼントもらったり、幸せすぎる。
Love you, all♥♥♥
ホリデーでロンドンにいない人たちもいたけど、それでも大好きな、私にとってはちょっと特別な思い入れのある友達たちに囲まれて
素敵な時間が過ごせました。
出張前で忙しいはずの友人でありLanguage Exchange PartnerでもあるItalianも、わざわざ時間を作ってくれてパーティー前に
少しだけ会うことができたり、思いがけずみんなからプレゼントもらったり、幸せすぎる。
Love you, all♥♥♥
08 October 2012
一時帰国
諸事情により一時帰国しておりました。
一時帰国が決まった翌日に飛行機のチケットを取り、1週間後には日本にいたという強行。
その上たった10日間の滞在。
あっという間でした。
それでも1年半ぶりの日本、10日間ほぼ時差ボケに悩まされながらも、久しぶりに高校時代の友達とも集まれたし満喫。
日本食&お母さんのご飯は最高でした。
一時帰国が決まった翌日に飛行機のチケットを取り、1週間後には日本にいたという強行。
その上たった10日間の滞在。
あっという間でした。
それでも1年半ぶりの日本、10日間ほぼ時差ボケに悩まされながらも、久しぶりに高校時代の友達とも集まれたし満喫。
日本食&お母さんのご飯は最高でした。
18 September 2012
事件!!
って言ったら大袈裟だけど、バイトから帰ってきて部屋でのんびりしてたら、Bang, Bang!!て銃をはなったような音が何度か響いて。
それと同時に誰かが叫んでいる声も聞こえたから窓の外見てみたら、車の窓は割れてて、撃たれた男の子は痛そうにもがいてた。
しばらくして救急車到着、パトカーも続々とやってきて、フラットの前はテレビで見るような事件さながらの光景が。
ちょうど帰ってきたフラットメイトに聞いたら、車の中にいた男の子が撃たれたみたい。
部屋から見る限り大丈夫そうだったけど、警察官が立ち入り禁止のテープ張ったり、車の中や道路調べたり、
2時間近くたった今も続いてる。
まさかフラットの前でこんなことが起きるとは!!
ただただビックリでした。
ちなみに私。気になって部屋の中行ったり来たり。
窓に張り付いて、その光景に釘付け。
かなりの野次馬根性。苦笑
それと同時に誰かが叫んでいる声も聞こえたから窓の外見てみたら、車の窓は割れてて、撃たれた男の子は痛そうにもがいてた。
しばらくして救急車到着、パトカーも続々とやってきて、フラットの前はテレビで見るような事件さながらの光景が。
ちょうど帰ってきたフラットメイトに聞いたら、車の中にいた男の子が撃たれたみたい。
部屋から見る限り大丈夫そうだったけど、警察官が立ち入り禁止のテープ張ったり、車の中や道路調べたり、
2時間近くたった今も続いてる。
まさかフラットの前でこんなことが起きるとは!!
ただただビックリでした。
ちなみに私。気になって部屋の中行ったり来たり。
窓に張り付いて、その光景に釘付け。
かなりの野次馬根性。苦笑
15 September 2012
Green Smoothie, week 1・2
Green Smoothie再開して2週間。
友達の家に泊まって飲めなかった日以外は、朝飲めなかったら夜飲んだり、とりあえず最低1日1回はGreen Smoothie。
変化は・・・500mℓしか飲んでないからか、今のところ大きな変化はなし。
1ℓが理想だけど、ミキサーがないためにブレンダーで作るには500mℓが限界。
プロジェクトはあと2週間。
あっという間かなぁ。
見た目はイマイチだけど美味。
baby spinach+banana+nectarine
baby spinach+banana+strawberry が最近のお気に入り。
baby spinach+banana+kiwi+pineapple も美味しかった。
お試しあれ。
友達の家に泊まって飲めなかった日以外は、朝飲めなかったら夜飲んだり、とりあえず最低1日1回はGreen Smoothie。
変化は・・・500mℓしか飲んでないからか、今のところ大きな変化はなし。
1ℓが理想だけど、ミキサーがないためにブレンダーで作るには500mℓが限界。
プロジェクトはあと2週間。
あっという間かなぁ。
見た目はイマイチだけど美味。
baby spinach+banana+nectarine
baby spinach+banana+strawberry が最近のお気に入り。
baby spinach+banana+kiwi+pineapple も美味しかった。
お試しあれ。
13 September 2012
12 September 2012
08 September 2012
Yoko Ono Exhibit @Serpentine Gallery
ずっと行きたかったYoko Ono Exhibition。
念願かなって、やっと行けました。
私には理解不能のものもあったけど・・・very interestingで満足。
ちなみに、このExhibition、Free。
Lucky☆

Serpentine Galleryに向かっていたはずが、なぜかSaachi Galleryにたどり着いた友人Spanish girlと私。
2人で爆笑しながらSaachi GalleryからSerpentine Galleryへ・・・
かなりの珍道中。笑
こんなこともしながら
暫くExhibitionを楽しんだ後は、Vogue Fashion Night OutへGO!!!
念願かなって、やっと行けました。
私には理解不能のものもあったけど・・・very interestingで満足。
ちなみに、このExhibition、Free。
Lucky☆


Serpentine Galleryに向かっていたはずが、なぜかSaachi Galleryにたどり着いた友人Spanish girlと私。
2人で爆笑しながらSaachi GalleryからSerpentine Galleryへ・・・
かなりの珍道中。笑
こんなこともしながら
暫くExhibitionを楽しんだ後は、Vogue Fashion Night OutへGO!!!
03 September 2012
Green Smoothie 4weeks
今日からGreen Smoothie再開。
日本では毎朝Green Smoothie作って午前中いっぱいかけて飲んでいたけど、ロンドンに来てから全くやっていなかった。
この1年、ずっと再開しようと思っていたけど、何故か行動に移せず・・
そんな時、Facebookで偶然"Green Smoothie 4weeks"のプロジェクトを知ったので参加することに。
プロジェクトと言っても何も特別なことはなくって、ただ4週間毎日Green Smoothieを飲んでみようという企画。
暴飲暴食もあったし、最近いろいろあったので、いいチャンスかなと思って。
・・ということで、今日から4週間、1日1回は必ずGreen Smoothie飲みます。

便秘も解消されるし、肌の調子もよくなるし、疲れにくくもなるし、Green Smoothieおススメですよ~。
日本では毎朝Green Smoothie作って午前中いっぱいかけて飲んでいたけど、ロンドンに来てから全くやっていなかった。
この1年、ずっと再開しようと思っていたけど、何故か行動に移せず・・
そんな時、Facebookで偶然"Green Smoothie 4weeks"のプロジェクトを知ったので参加することに。
プロジェクトと言っても何も特別なことはなくって、ただ4週間毎日Green Smoothieを飲んでみようという企画。
暴飲暴食もあったし、最近いろいろあったので、いいチャンスかなと思って。
・・ということで、今日から4週間、1日1回は必ずGreen Smoothie飲みます。

便秘も解消されるし、肌の調子もよくなるし、疲れにくくもなるし、Green Smoothieおススメですよ~。
02 September 2012
Notting Hill Carnival
8月最後の日曜日+Bank Holidayの月曜日、Notting Hill Carnivalでした。
去年はバイトで行けなかったので今年こそ!

かなりの人混みなので1度行けば十分という人もいるけど、
体の中まで響く音楽聞きながら踊ってる人見ながら飲みながら過ごす時間はやっぱり楽しい。
来年の今頃はロンドンにいないと思ったら尚更。
できれば来年も見たいけど。
とりあえず今年は満喫。
去年はバイトで行けなかったので今年こそ!
かなりの人混みなので1度行けば十分という人もいるけど、
体の中まで響く音楽聞きながら踊ってる人見ながら飲みながら過ごす時間はやっぱり楽しい。
来年の今頃はロンドンにいないと思ったら尚更。
できれば来年も見たいけど。
とりあえず今年は満喫。
01 September 2012
ネズミの仕業
本日、ロンドンに来て初めてネズミに遭遇。
家にネズミが出たとか話には聞いていたけど、幸い今まで見たことがなく。
フラットにも出ないし。
他人事のように思っていたら、バイト中ゴミ置き場ドアを開けた時に、目の前をネズミ3匹駆け抜けて行きました。涙
もう他人事じゃない・・・
うっかりしてたらstep on rats...になりかねない。(食事中の方ごめんなさい)
これから要注意です。
タイトルが「仕業」のわけは・・・ご想像にお任せします。
家にネズミが出たとか話には聞いていたけど、幸い今まで見たことがなく。
フラットにも出ないし。
他人事のように思っていたら、バイト中ゴミ置き場ドアを開けた時に、目の前をネズミ3匹駆け抜けて行きました。涙
もう他人事じゃない・・・
うっかりしてたらstep on rats...になりかねない。(食事中の方ごめんなさい)
これから要注意です。
タイトルが「仕業」のわけは・・・ご想像にお任せします。
28 August 2012
Kusama World
Regent streetを歩いていたら、Selfridgeのショーウィンドウに釘付け。
Louis Vuittonのショーウィンドウ、ド迫力のKusama World。
直島までカボチャのオブジェを見に行ったほど好きなKusama World。
Love♥♥

Louis Vuittonのショーウィンドウ、ド迫力のKusama World。
直島までカボチャのオブジェを見に行ったほど好きなKusama World。
Love♥♥
24 August 2012
Subscribe to:
Posts (Atom)